安穏廟/永代供養

永代供養 永代納骨をお探しなら、交通環境も良く、低額、安心、格調ある当山の安穏廟を他所と比較しご検討ください。

※ 当山では全て永代供養料込の山納料となっています。

※駅の近くにスーパーがありますのでお参りの際にお花を買い求める事が容易です。

※名鉄小牧犬山線「間内駅」徒歩5分 バス「南外山」徒歩2分

ワンポイントアドバイス!
大丈夫ですか?良い永代供養墓選びのポイントは、ご遺骨が土にかえる事ができる事が大前提です。
法令によりご遺骨は、墓地として埋葬を行う事が認められた場所以外では、埋葬することができません。土にかえす場所がないのに、永代納骨および永代供養を受けているところがあり、最近ではそう言った事で被害に遭われ、お困りになられているお方のご相談をお受けいたしました。納骨堂の類で宣伝している所では、土にかえす時にどのような場所に埋葬するのかを今一度ご確認ください。また埋葬時には、立ち合いができる施設が最優良です。

安穏廟/永代納骨 永代供養 (下の項目をクリックしてください)

大きな蓮が綺麗に咲く所で永代納骨 永代供養が行えます

 

 

永代供養墓『安穏廟 あんのんびょう』の特徴

当山の永代供養墓は、クオリティの高い気品あふれる宮殿型で、そのたたずまいたる造りは、伝統美ある木組み型構造を石材を用いて建造しました。
また当山のこの宮殿型の建造物は、世界で初めての建造物となりました。
昨今、巨大地震が懸念されていますが、この建造物は優れた耐震構造の設計を採用しており、計算上では構造体自体の耐用年数は500年以上を誇り、用いている石材に関しては、物理的な損傷を与えない限り半永久で、後世に修繕が必要となった場合にも、木造建造物同様に修復や再現が可能な造りになっています。

実際に一目間近にご覧いただければ、必ずやその手の込んだ美しい造りと、この永代供養墓『安穏廟』に込められた深い意義を感じていただけるものと思います。

毎年、仏教で成仏の象徴と言われる蓮が美しく咲く季節の7月に、永代供養合同慰霊祭を安穏廟の前で執り行います。お参りはご自由に参加ができ、お焼香をすることが可能です。

安穏廟永代供養合同慰霊祭についてはこちらをクリックして下さい。
【安穏廟永代供養合同慰霊祭はこちら】

(下のサムネイルの上にマウスを乗せると拡大画像が表示されます。また下に並ぶ画像をクリックすると画像が切り替わります)iPhone iPadも対応 指を軽くタッチしてください



① 扉には鳥の彫刻がされています
古来からの仏教寺院に見る装飾には、左右に対の物を配置する事が多いのですが、この扉には、この世に存在する尊い私たちの命は、かけがえのない2つとして存在しない命であるように、この扉にも同じ命が無い事を象徴し、お釈迦様の尊い教えを表すと同時に、あなた様の大切な人をはじめ、多くの尊い命がお釈迦様のもとに集い成仏して安穏に過ごしていく事を示しています。
また鳥は古来より天へ駆け上るものとして神聖な生き物とされています。

② お釈迦様の後背には
お釈迦様の後背には、高村光雲作の「鳳凰と龍」の彫刻作品を写しました。
鳳凰は不死を表し龍は守護を司る仏教守護の神獣とされています。
この安穏廟に納骨された、あなた様の大切なお方が、こころ安らかに久遠という果てしない時間の中に生き続け、あらゆる苦しみからも龍神さまが護ってくださる祈りを、お釈迦様の後背に表し後光として参じるものを照らしてくださる事を示しています。
③ 珍しい希少部類の天然大理石
蟇股下の梁には、天然の大理石の中でも、希少部類にあたる、不純物の無い白無垢の珍しい大理石を冠し、永代納骨される方々の命の存在が、かけがえのない宝である事を示すと同時に、一切の汚れの無い清浄な仏様として成仏していただけるよう真心を込めて供養として捧げました。
④ 伝統的な軒先軒天井の木組構造を全て石材で造り上げています
和式宮殿型では世界初の建築構造物で、軒先軒天井の木組構造を全て石材で造り上げ、一定規模の地震が発生し、建物に甚大な被害を受ける場合には、特定の部分が衝撃吸収の為に折れるように設計されています。小さな揺れには力が逃げる構造になっています。
⑤ 天然大理石を用いて漆喰を表現
構造体の白色の部分は、全て天然大理石を用いて漆喰を表現しています。
⑥ 仏教で成仏の象徴と言われる蓮が美しく咲く
・毎年、仏教で成仏の象徴と言われる蓮が美しく咲く季節の7月に、永代供養合同慰霊祭を行います。お参りの参加はご自由にでき、お焼香をすることが可能です。日時のご案内は、ご希望があればご郵送でご案内をお送りいたします。またインターネットでも永代供養合同慰霊祭を行う日時を確認して頂く事も可能です。
⑦ 水鉢 
お参りの際には、この水鉢にお水を手向けて供養を捧げることができます。


○ その他

 

・自然界の力で、自然にご遺骨が土に返る事ができるような仕組みになっています。

・供花、御線香を手前に設置してある供養檀で捧げる事ができます。

・夜間、午後22時までお参りが可能

 

 

 

・一番星が真上で輝く

当山の安穏廟での永代納骨 永代供養は夜間でもお参りができます
1年のなかで夕暮れ時の空が美しい季節に、一番星が安穏廟の棟瓦真上に煌々と輝きます

夜間は照明が設備されていますのでお仕事帰りにもご自由にお参りしていただけます。(季節問わず年中 午後22:00まで)



月や夜空の星々が煌々と輝き四季に通じて安らかに菩提を弔う永代納骨 永代供養ができる事が人気の秘密です

ブルームーンと安穏廟



日当たりのよい場所での永代納骨 永代供養が行えます

永代供養のご案内(詳細)